上山田日帰り温泉の旅
早朝に出かけ、帰りはあと2週間で解禁をむかえる川の
様子見るという魂胆である
施設はサイトの画像で見るよりこじんまりとしていたが
お湯の方はこれがなかなか良く、芯から温まった
ハッチタイムまで時間があるので、山の頂上にある寺院
に向かう。
長野市にある善光寺別院と書いてある。
階段を上がり線香を手向けさせてもらう
帰りは眼下に見える温泉街と千曲川の景色を楽しむ
頃合いも良いのでお目当ての川に
pm1:00頃から僅かではあるがハッチが
その正体は・・・・・
カワゲラの一種であろうか。
はて?ライズは??
川の中を覗いても動くものは鴨ばかり
ちょっと心配になるが、あと2週間ある。
ま、でもあまり期待しないで解禁を迎えることにしよう
帰りにもう一カ所だけ気になるポイントに
川を見ながらゆっくり車を走らせ左側の空き地に停めよう
とハンドルを切った瞬間
いきなり左側に傾き、バキッと鈍い何とも嫌な音く
降りて様子を見ようかとも思ったが、そのままアクセルを
軽く踏み込んでみた。
いとも簡単に脱出
AWD車に感謝
車を降り様子を見ると、まるで落とし穴のような排水溝
これ気が付かないし、危ないよ~
車の前方に回り込むとバンパーが破れている
ハンドルや足回りは大丈夫なのか・・・・・・・
何とか走れそうなので連絡し、ディーラーに持ち込む
点検の結果はOK
バンパーは完全に切れちゃってるので交換することに
した。
何とも後味の悪い小旅行になってしまったが、単独で
脱出できた事と、足回りが無事だったのは不幸中の幸い
と思うことにしよう
| 固定リンク
コメント