2013 発眼卵の配布
何時もの様に会員数人でペレットの小分け作業を行い、
AM10:00から一般配布の始まり
上手く孵化出来るよう祈る気持ちで配布する。
終了後は3人で何時もの回転寿司屋を目指すが、あれ?
閉店してる
結構、繁盛してる店とと思っていたが・・・・・・・
バイパスから問屋町に入り「はなまるうどん」で温玉うどんで
ランチ
天ぷらが二つとは少し欲をかいたかな
Takahashiさんと別れ、二人は「釣キチケン太」で3時間券
を購入
ライズも少なく沈める釣りがメインだが、魚のコンディションも
なかなか良く楽しめた
でもこの日は風も強く、当たりが良くわからないことも多々有
3時間が経ち、延長することも無く、終了
フラッシャさん、今年も同じコース巡りが出来ましたね
年々高齢化する会員と少なくなる配布希望者のため、この行事も
行く末の不安は少々あるが、可能な限り続けます
また一緒に出かけましょ
| 固定リンク
« 強風の一日 | トップページ | 軽井沢 秋(紅葉) »
コメント
お世話に成りました。
また 車の運転ご苦労様でした。m(_ _)m
> 繁盛してる店とと思っていたが・・・・・・・
ほんと・・・わからないものですね・・・(;^_^A
> 天ぷらが二つとは少し欲をかいたかな
私も普段は天ぷらは食べない様にしているのですが、
お二人につられた(言い訳)のと口が卑しい(これが正解)ので食べてしまい、
後で体重計に乗るのが怖かったです。(爆)
> 少なくなる配布希望者
最近は生きた魚を飼わないのかな?(笑)
> また一緒に出かけましょ
そうですね、その時は宜しくお願い致します。m(_ _)m
投稿: フラッシャ | 2013年11月 2日 (土) 午後 10時21分
★フラッシャさん
それなら天ぷらは私が食べれば良かった(笑)
投稿: nakajiman | 2013年11月 4日 (月) 午前 08時51分