2012 紅葉狩り
午前9時鳩待峠を出発
ここから3.3km下りると尾瀬ヶ原の入り口山の鼻に
手前の川上川の橋のから覗くと20㎝位の岩魚が幾つか
見られ既に半分だけど目標達成か
15分程休憩し、ヨッピ橋を目指す
目の前が開けた頃に後ろを振り返り「至仏山」
進む方向には「燧ケ岳」
それにしても良い天気
ふと足元を見るとヤモリ(?)
植物や風景にカメラを向ける人が多い中、私は水の中に
興味が集中
下ばかりを見て歩く
途中写真を撮りながら1時間半程掛かり到着
足場や安全看板が設置されたつり橋に、少々がっかり
しながらも偏光グラスを掛け、川の中を覗くと・・・・・・
いない
何処にもイワナの姿がない
ガッカリ・・・・・・
気を取り直し橋の袂で手弁当を広げランチタイム
ワンパターンなおかず、そろそろバージョンアップしないと
いけないなぁ
その後はpm12:30に竜宮小屋に立ち寄り、pm1:00に出発
逆光の至仏山
あぶらハヤの群れ
突然、飛来した救難ヘリ?
遭難でもあったのだろうか?
山の鼻まで4.3kmを一時間で戻る
休憩後、バナナ1本を胃袋にステッキを2本を両手に装着し、
pm2:30
最後の上りを含む3.3kmへ気合を入れる
さすがに途中3回ほど休んだが何とか1時間15分程掛け
4時前には鳩待峠に無事帰還
突然の山歩きに普段の怠けに活を入れられ
足首、腿の裏、向う脛が張ってる
でも心地よい疲労感と達成感
歩くのは嫌いだが年に一度くらいは良いかも
次はロッドを担いで
| 固定リンク
« 2012 釣り納め | トップページ | 軽井沢の秋 »
コメント
やっぱり源流・・狙ってます?
投稿: TAKE | 2012年10月10日 (水) 午前 11時24分
★TAKEさん
秘かに狙ってます・・・・長生
投稿: nakajiman | 2012年10月10日 (水) 午前 11時29分
源流隊入門?
投稿: ふくちゃん | 2012年10月12日 (金) 午後 09時46分
黒部に行けますね!
投稿: アンクル厚 | 2012年10月12日 (金) 午後 10時22分
★ふくちゃん
源流隊に参加出来るかな~?
でもエアベッド担いで行くのは辛いなぁ^_^;
投稿: nakajiman | 2012年10月13日 (土) 午前 06時35分
★アンクル厚さん
黒部も行きたいけど、山小屋に泊まれそうにないです~
ウォシュレット無いし(笑)
今回はオフの紅葉狩り!
携帯の繋がらない草原でノンビリは最高でした(^-^)/
投稿: nakajiman | 2012年10月13日 (土) 午前 06時41分