涼しいうちに釣上り
久々の釣はお気に入りの区間
朝5時に家を出て6時前に到着
暑くなる前に釣り上がって午後はエアコン全開で家で一杯
やろうという魂胆
先行者の居ない川では時折ライズもあるが、これがなかなか
渋い
やっと掛けた一尾
その後もまずまずのサイズは全てバラシで
ある区間を過ぎると全てこのサイズ
なにか・・・・・(笑)
熱中症防止のためにペットボトル飲料を2本ベストに入れ、
釣りあがる。
一区間を3時間で釣り上がり、上のポイントに行こうかとも
思ったが、死にそうな暑さにヘコタレ終了
車の脇でスッポンポンになって汗で濡れた服を着替え
美人の湯にも立ち寄らず、ビールと摘みを買って家に
直帰で良い心持ちになったあとは昼寝
久々にリフレッシュ感タップリの日曜日を過ごした
| 固定リンク
« 熱中症注意報発令中! | トップページ | 収穫! »
コメント
あれ?行ったのですね

連絡待ってたのになぁ・・・
投稿: yabech | 2011年7月17日 (日) 午後 10時35分
似たようなサイズに笑っちゃった(笑)
標高1000メートルでも昼間は32度!
でも帰宅は夜10時でした(^^;
投稿: nobu | 2011年7月17日 (日) 午後 11時44分
★yabechさん
この川は狭すぎてデブ二人じゃ無理!(笑)
しかも岩魚でもないし~
プチ源流も良いけど、暑すぎる(:_;)
投稿: nakajiman | 2011年7月18日 (月) 午前 05時38分
★nobuさん
この川はこれがアベレージです(笑)
>でも帰宅は夜10時でした(^^;
あれ~?
何してたの(^_-)
投稿: nakajiman | 2011年7月18日 (月) 午前 05時40分
いいなぁ、釣りに行けて!!
こっちは、灼熱の中、下流域でイカダレースだったよ。
投稿: WILDCAT | 2011年7月18日 (月) 午前 06時39分
★WILDCATさん
>下流域でイカダレース
はて?
何かのイベントですか!?
暑い中お疲れ様でした(^^)/
投稿: nakajiman | 2011年7月18日 (月) 午前 07時18分
私も標高の高いところで釣をしてきました。
早朝は20℃位だったけど日中は30℃を越えギブアップです。
しかしペットボトルがカルピスウォーターなんて・・・
投稿: ふくちゃん | 2011年7月18日 (月) 午後 02時10分
★ふくちゃん
早朝、20℃の川が羨ましい(^_^.)
カルピスウォーターは近頃のマイブームです(^^)/
投稿: nakajiman | 2011年7月19日 (火) 午前 06時00分
カルピスは、、、暑いと,腐りまするよ。。
気温が高くても、日陰の川の流れ沿いは涼しいでしすよね。思わず、昼寝したくなります。
もう、この時期ウェーダーはいりませんね、ウェットウェーディングで釣りしてきました。(^_^)v
投稿: iwana_m | 2011年7月20日 (水) 午後 01時41分
★iwana_mさん
2,3時間で飲みきっちゃうカルピスは腐る暇もございません(^_-)
中流域では蛇もいるし、葦もキツイのでウェットスタイルでは危険すぎるのでございます(笑)
投稿: nakajiman | 2011年7月20日 (水) 午後 07時36分
こんにちは!
今日の朝は16℃!
こんな日に釣りに行きたい!
9月からですね!
ルアーに転向かと思いました(^^;
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2011年7月21日 (木) 午後 12時41分
★kawana@さん
なんでしょう!今日にお涼しさは。。
寒いくらいです(^.^)
>ルアーに転向かと思いました(^^;
ミノーを使ってるわけじゃないですから(笑)
ナイスなコメント!
ありがとう(^^)/
投稿: nakajiman | 2011年7月21日 (木) 午後 08時19分