シーズンオフの楽しみ♪
生憎の雨模様で濁り&増水気味の川を見ていると二人が
「ライズした」
これで一気に釣り券購入
支度して川に立つも、対岸でデカイ鱒が2,3回ライズしただけ
でも到底届く距離でないので手も足も出せない
場所を替え上流のC&R区間に入ると直ぐに弛みからフライを
引っ手繰るように飛び出た40㎝弱虹鱒
これで俄然やる気になった雨中の釣師三人衆
WILDCATさんにも流れの中から
上のプールではライズも時々有るけどフライにはなかなか出ない
休憩前に石の脇を流すとテンションの掛かったフライに出た
久々のリールファイトを楽しむワ・タ・シ
【phot by WILDCAT】
で、こんななのをランディング
その後、iwana-mさんもヒット
さぁ温泉だ
近くの「富貴の湯」で冷え切った体を温めあとは自宅の近く
最近オープンし、気になっていた少々怪しげな中華の店に
3人で乱入
メニューを見てビックリ
安いけど味は
この値段なら合格でしょう
締めのラーメンは確か¥450
仕事のWILDCATさんは家で一休みして帰路に
翌日は家に泊まったiwana_mさんと奥利根FPで100匹釣り男
を目指す
途中の食事とタイム以外はキャスト&ヒット
流石に腕が痛くなっちゃった
アルビノを撮影中のiwana_mさん
魚は小振りだけどルアーマンが多いポンドなのでフライには
好反応で殆どドライフライで遊べた
帰りは「望郷の湯」で温泉&食事して帰路に
WILDCATさん、iwana_mさん
また遊びましょ
| 固定リンク
コメント
祝!「100匹釣り男」

昨年より水位が上がってるかな?
釣れ過ぎるって
案外、辛いですよね。
ブラウンは?
投稿: yabech | 2010年10月11日 (月) 午後 10時18分
楽しかったです(^_^)v
本当にお世話になりありがとうございました。
また、大人の休日楽しみたいです(^o^)
また、一緒に遊んで下さいね、宜しくお願いします。m(_ _)m
投稿: iwana_m | 2010年10月11日 (月) 午後 10時30分
仲間とわいわい
最高の第二章の始まりですね
リールファイト楽しそう
投稿: ふくちゃん | 2010年10月11日 (月) 午後 10時49分
案内ありがとうでした!!
大きな川で、大きな魚をかけるのは楽しいですねぇ!!
シーズン中の本流の釣りでもこれくらい簡単に出てくれるといいんですけどねぇ(^^ゞ
今度は泊まりでアルコールも付き合いたいです!!
投稿: WILDCAT | 2010年10月12日 (火) 午前 12時04分
★yabechさん
二人で「100匹男」かな~
謙遜(笑)
ブラウンは見なかったよ。
何しろデカイのより先に塩焼きサイズが飛び出して来ちゃうものだから(^_^;)
投稿: nakajiman | 2010年10月12日 (火) 午前 07時20分
★iwana_mさん
望郷の湯が良かったですね~
またよろしく(^^)/
投稿: nakajiman | 2010年10月12日 (火) 午前 07時21分
★ふくちゃん
シーズンオフは暇だしゴルフでも始めようかな~
なんて思ったこともあったけど、そんなこと
ありません(笑)
一緒に遊んでくれる仲間に感謝です!
投稿: nakajiman | 2010年10月12日 (火) 午前 07時25分
★WILDCATさん
お疲れさまでした。
楽しかったです。
本流ヤマメはなかなか釣れないところに価値が
あるんです!
でももう少し何とかならないかなぁ(笑)
投稿: nakajiman | 2010年10月12日 (火) 午前 07時30分
二日間釣りして、二日間温泉に入って・・
正しい釣り人の正しい休日の過ごし方!(笑)
投稿: アンクル厚 | 2010年10月12日 (火) 午後 09時07分
はじめまして茨城住みですが栃木県北部にて渓流つりを楽しんでるものです。群馬のスキー場の帰りにはよく望郷の湯に立ち寄ります。数年前群馬の魚を育てる会主催の発眼卵配布に子供と出かけたときがありますが今年も開催しますでしょうか。自分で釣った魚は水槽にて飼育しておりますが今年も飼育して稚魚を近くの川に放流したいと思いますのでわかりましたらアドレスまでお知らせくだされば幸いです。
投稿: izakama | 2010年10月12日 (火) 午後 11時17分
こんばんは!
オフシーズンも全開で食べてますねぇ~・・・
じゃなくて釣ってますねぇ~だった!
今週末は前夜祭も行けなくなってしまいました。
残念!
荒雄釣行楽しんで行ってください。
私は運動会・・・・残念!
久し振りに会いたかったですね!
では、また、、、
投稿: | 2010年10月12日 (火) 午後 11時53分
★アンクル厚さん
>正しい釣り人の正しい休日の過ごし方!
その他にチャンとビールもやってますよ(^0_0^)
投稿: nakajiman | 2010年10月13日 (水) 午前 08時28分
★izakamaさん
はじめまして!
いらっしゃいませ。
育てる会の活動に参加して戴きありがとうございます。
私自身は不良会員なもので飼育方法などあまり
指導できるような知識もありませんが(^_^;)
アドレスがリンクされてないようなので差支の範囲でここでお知らせしますね。
今年の配布は次の通りです。
・日時 平成22年10月24日(日)
午前10時~
・場所 前橋市大渡町1-10-7
群馬県公社総合ビル
・配布数は一般の方は100粒程度です。
小さなクーラーBOXと湿らせたタオルを
ご持参ください。
当日は気をつけてきて下さい!
投稿: nakajiman | 2010年10月13日 (水) 午前 08時39分
★kawana@さん
>では、また、、、
で投稿者がわかりますね(笑)
杜FFさんにもkawana@さんが来られるか
聞いてもらったのですが・・・・
そうですか、残念です~
運動会、無理しないように張り切って下さい(^^)/
またそちらに行ける時は連絡します!
投稿: nakajiman | 2010年10月13日 (水) 午前 08時51分
nakajimanさんありがとうございます。せっかく教えていただいたのですが今年は仕事でいけそうにないので成魚を立派に育てたいと思います。釣った当時は20センチ前後のヤマメが今では30センチオーバーになりました。小さいヤマメをいじめてます。この前は共食いされていました。とほほ!
投稿: izakama | 2010年10月16日 (土) 午前 01時34分
★izakamaさん
今年は来れないですか~
残念ですね。また都合のいい時に出かけて下さい(^O^)/
尺ヤマメが毎日見られるなんて。
羨ましいです!
投稿: nakajiman | 2010年10月17日 (日) 午後 03時59分