« 2010 奥飛騨の旅 | トップページ | なんでライズしないの? »
桜満開間近というのに冷え込みの厳しい朝。地元の放流活動のため養魚場に向かう
養魚場に着くと池の虹鱒が元気にライズ放流の手伝いをサッサと済ませて。 目指すは今年初の地元本流のビッグワン少々風が強いが地元の仲間と3人でお喋りしながらライズ待ちお喋りすること3時間、ようやく集中ハッチの第1波襲来岸際のライズは大きいぞ~でも几帳面な性格(?)につき、手前のそうでなさそうなライズも丁寧にやっぱり本流にしては可愛すぎるヤマメ それから30分経過し、第2波は・・・・・・・ 虫観察で終了 桜が散る頃にまた出かけてみよう
午後 11時59分 群馬の魚を育てる会 | 固定リンク Tweet
放流お疲れさまでした。 しかし、本流ヤマメは綺麗だね!
投稿: yabech | 2010年4月 5日 (月) 午後 07時10分
★yabechさん このサイズが残って、いつかリールの逆転音を 聞かせてくれるサイズになると良いなぁ。
投稿: nakajiman | 2010年4月 6日 (火) 午前 05時33分
最初の画像、露天風呂かと思った(^^ゞ
本流、上流も始まったんですね!! 下流もまだまだなかなか良いライズがありませんね。
投稿: WILDCAT | 2010年4月 6日 (火) 午前 06時15分
★WILDCATさん 少しは釣りする時間が出来てきたようで、何よりです(^^)v 上流もダムからの放水が始まるとまた暫く、釣りにならないようですよ。 下流のデカイのも気になりますが(~_~;)
投稿: nakajiman | 2010年4月 6日 (火) 午前 08時44分
まだ・・ 本流ヤマメをキャッチしてません・・ はぁ〜(涙)
投稿: としちゃん | 2010年4月 6日 (火) 午後 12時04分
は~い!こんにちは! 私も露天風呂と思いました。 綺麗なヤマメですね! (((◎)))を釣るのは楽しいですよね! では、また、、、
投稿: kawana@ | 2010年4月 6日 (火) 午後 12時43分
★としちゃん そのかわりサイズが全然違うし(~_~;) まだまだこれからでしょ!? 一度行ってみたいような気もしてます~
投稿: nakajiman | 2010年4月 6日 (火) 午後 01時06分
★kawana@さん そういえば露天風呂に見えますね~ 中にニジマスが沢山泳いでますが(笑)
投稿: nakajiman | 2010年4月 6日 (火) 午後 01時10分
露天風呂かと思った一人です。 本流のヤマメ。。地元でGETですね(^_^)v 今週末は、もう一つの本流MTGに来ないのですか(>_<) 待ってますよ!
投稿: iwana_m | 2010年4月 7日 (水) 午前 10時27分
★iwana_mさん 本流ヤマメには違いなのですがサイズが(~_~;) この時期の本流は国交省の河川情報で水位と にらめっこですね! 地元の川も偶には行かないと、年券が使いき れません(笑)
投稿: nakajiman | 2010年4月 7日 (水) 午前 11時12分
いいですねぇ 本流やまめじゃないですかぁ
釣る時は釣ってますねぇ 鬼怒川も楽しみですね ブログ楽しみにしています
投稿: Mr.K | 2010年4月 7日 (水) 午後 10時43分
★Mr.Kさん ありがとうございます。 どちらかというと「シラメ」、「ヒカリ」ですかね(~_~;) 今年は不参加なので鬼怒川の報告はできませ~ん(笑)
投稿: nakajiman | 2010年4月 8日 (木) 午前 08時09分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
放流お疲れさまでした。
しかし、本流ヤマメは綺麗だね!
投稿: yabech | 2010年4月 5日 (月) 午後 07時10分
★yabechさん
このサイズが残って、いつかリールの逆転音を
聞かせてくれるサイズになると良いなぁ。
投稿: nakajiman | 2010年4月 6日 (火) 午前 05時33分
最初の画像、露天風呂かと思った(^^ゞ
本流、上流も始まったんですね!!
下流もまだまだなかなか良いライズがありませんね。
投稿: WILDCAT | 2010年4月 6日 (火) 午前 06時15分
★WILDCATさん
少しは釣りする時間が出来てきたようで、何よりです(^^)v
上流もダムからの放水が始まるとまた暫く、釣りにならないようですよ。
下流のデカイのも気になりますが(~_~;)
投稿: nakajiman | 2010年4月 6日 (火) 午前 08時44分
まだ・・
本流ヤマメをキャッチしてません・・
はぁ〜(涙)
投稿: としちゃん | 2010年4月 6日 (火) 午後 12時04分
は~い!こんにちは!
私も露天風呂と思いました。
綺麗なヤマメですね!
(((◎)))を釣るのは楽しいですよね!
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2010年4月 6日 (火) 午後 12時43分
★としちゃん
そのかわりサイズが全然違うし(~_~;)
まだまだこれからでしょ!?
一度行ってみたいような気もしてます~
投稿: nakajiman | 2010年4月 6日 (火) 午後 01時06分
★kawana@さん
そういえば露天風呂に見えますね~
中にニジマスが沢山泳いでますが(笑)
投稿: nakajiman | 2010年4月 6日 (火) 午後 01時10分
露天風呂かと思った一人です。
本流のヤマメ。。地元でGETですね(^_^)v
今週末は、もう一つの本流MTGに来ないのですか(>_<)
待ってますよ!
投稿: iwana_m | 2010年4月 7日 (水) 午前 10時27分
★iwana_mさん
本流ヤマメには違いなのですがサイズが(~_~;)
この時期の本流は国交省の河川情報で水位と
にらめっこですね!
地元の川も偶には行かないと、年券が使いき
れません(笑)
投稿: nakajiman | 2010年4月 7日 (水) 午前 11時12分
いいですねぇ
本流やまめじゃないですかぁ
釣る時は釣ってますねぇ
鬼怒川も楽しみですね
ブログ楽しみにしています
投稿: Mr.K | 2010年4月 7日 (水) 午後 10時43分
★Mr.Kさん
ありがとうございます。
どちらかというと「シラメ」、「ヒカリ」ですかね(~_~;)
今年は不参加なので鬼怒川の報告はできませ~ん(笑)
投稿: nakajiman | 2010年4月 8日 (木) 午前 08時09分