2009 バナナカップⅠ
初参加のバナナカップミーティングへ。
10年前に訪れたのが最後の清津川沿いを走り2時間
足らずで到着
ポンドに到着すると既に数名の仲間が綺麗な虹鱒の引きを
楽しんでいた。
数匹の引きを楽しんだ後はテントを設営し、炭起こしに掛かる。
今夜のお楽しみは「鳥竹 新宿2号店」の親父が腕を
奮ってくれる焼き鳥~
いつも美味しい料理を作ってくれる914ymさん。
今日は食べる方ということで早速配膳の準備
京都から駆けつけたMr.Kさんのお洒落な缶ビール
似合うんだな~これが
今回も美味しいシュークリームをご馳走様~
そうそうこっちも忘ゃいけない
準備万端
おっとTAKEさんがやけに静かと思いきや、「鳥竹の店長」に
いつも食材を選ぶ時の眼は真剣
間違いなく美味い
店長乗ってきた
こんどは鰻やに変身して白焼き。
美味いよ~
頃合良く私の誕生日のお祝いにAMAchanが用意してくれた
チーズケーキ
これが美味いのって
ご馳走様
焚き火を囲んだ後はテントに潜り込み・・・・・・
「明日はカヌーよりも釣りしたいいなぁ」
などと思いながら
| 固定リンク
コメント
お疲れサン!!
もしかして・・完全にオイラ焼鳥屋の親爺に間違えられてる??
それから鰻じゃないよ、あ・な・ご!!


穴子の白焼き・・・美味かったべ
おまけにカヌーレースでは、ななんと優勝
オイラ釣りはヘタだけどカヌーは上手くなりそうな気が・・・・
投稿: TAKE | 2009年10月 5日 (月) 午後 06時17分
★TAKEさん

お疲れさん!
アナゴね~失礼しやんした
ハットも決まってるよ!
軽井沢でもお願いね
投稿: nakaiman | 2009年10月 5日 (月) 午後 06時28分
虹鱒とバナナの写真が無いのですが
投稿: UMA | 2009年10月 5日 (月) 午後 09時11分
おっ!
TAKEさん
帽子似合ってる!!
カックイイ
焼鳥屋の親爺さんじゃぁないみたい!
投稿: yabech | 2009年10月 5日 (月) 午後 09時18分
お疲れ様でした
カヌーでは特に
でもいい記念になりましたね(羨)
このアナゴ喰ってないですょー
投稿: Mr.K | 2009年10月 5日 (月) 午後 11時11分
★UMAさん
じゃリクエストにお答えして第二部でご用意しましょう!
バナナ&虹鱒(笑)
投稿: nakaiman | 2009年10月 6日 (火) 午前 05時26分
★yabechさん
今度「鳥竹 軽井沢店」に行ってみよっか(笑)
投稿: nakaiman | 2009年10月 6日 (火) 午前 05時28分
★Mr.Kさん
発カヌー体験がいきなりタイムトライアルだなんて
次回はライズでも追いかけながらもっと
優雅に乗ってみたいなぁ。
えっ食べてないの?
他のタープに出張してたでしょ!?
投稿: nakaiman | 2009年10月 6日 (火) 午前 05時32分