岐阜/富山 一人旅
今回は事前に仲間のnobuさんから情報を入れて貰ったので
計画が立て易い。
最初に入ろうとした支流へ行く前に道端で覗きこんだポイントで
ライズ発見
上流に人影があったのでダッシュで着替えて川に。
一発で出たチョッと小ぶりなヤマメ(~_~;)
このサイズばかり釣れるのでnobuさんに電話したら、3週間ほど
前に稚魚放流があったとのこと。
切がないのでこの場所を離れダム下流の支流で岩魚釣り。
入渓後直ぐにポンポンと2つ出たけど、取り込み寸前で痛恨の
バラシ
う~ん、良い川だ!
どれ位釣れるんだろうと期待しながら上がるがそれっきり反応なし。
後で聞いたら夏は枯れちゃうので魚が残らないとのこと。
で、お次は水量の少ない細い流れ。
でも橋から覗くと居る居る~
ライズもしてるが川と通しにしか歩けず、歩くと波でライズが
止んでしまうし。
良いプールでライズを狙おうとした時、獣が吼える声とバキッ
バキッという枯れ木が折られる音。
「熊か!!??」
河原に上がり様子を伺うと対岸にカモシカ
ということで上流の支流に移動して、本命イブニングまでの時間潰し。
1時間ほど釣りあがり可愛い岩魚が数尾。
さてイブニングポイントに到着。
まだ5:30なのにライズ始まっちゃってるし。
それよりなに食べてるんだ!?
かなり小さいブヨみたいなものしか見えない。
フライBOXにはユスリカもないし。
出ない・・・・・
7時頃良いこんな浅い流れから良いサイズが浮いてきた。
でもライズしない。
虫も飛んでいないので当然か。
でもヤツが反転すると小魚が水面を逃げてる。
この時期、虫も少なくなったのでフィッシュイーターになってい
るのか!?
ということでイブニングは完敗。
道の駅にある温泉「桜香の湯」は良い湯だった
併設の食堂はpm7:00迄だそうで裏にある一見寿司屋の
「きさ味」に入り、まずと野菜サラダを注文。
イクラおろし。
飛騨牛コロッケは揚げ立てホクホク
お昼の蕎麦がイマイチだっただけに、美味しい物が食べられ
満足~
翌朝は利賀。
途中「白川郷」に立ち寄り撮影。
やっぱりここは雪景色かな。
利賀も朝のうちは反応が悪かったけど10時頃小さなプール
でライズ
可愛いけどパワーがあった。
その後、その上の瀬で飽きない程度に釣れたので、大物
狙いで上流に向かうが、去年入った場所まで通行止規制
で行けない
ここで急にパワーダウン。
福光から高速使って一気に帰ってきた。
今回、初めての川でこれだけ遊べたのもnobuさんのお陰だ。
本当にありがとう
次回は一緒に「きさ味」で一杯やりましょ
| 固定リンク
コメント
釣りに、温泉、ビール。
なかなか充実した釣り旅だったみたいですね。
イブニングポイントには、ニジマス居ませんでしたぁ(^o^)
投稿: iwana_m | 2009年6月15日 (月) 午後 08時23分
本命が出なくて残念でしたね。
来年はもう少し早い時期に来てね。
カモシカポイントは、減水前がベストです。
以前、アップした動画を撮影したポイントだって
わかりました?
ちなみに、間違い無く本命の熊もいますからね、あそこは(笑)
投稿: nobu | 2009年6月15日 (月) 午後 09時04分
お疲れさまでした
土曜からフリーなら参戦してましたが
単独釣行だったのですね
まぁたまには気ままな旅も良かったのでは
投稿: Mr.K | 2009年6月15日 (月) 午後 09時43分
お疲れ様~
先週なら参戦も出来たけど、今週は仕事してました(涙)
次回こちらに来る時は、連絡まってま~す。
投稿: ふくちゃん | 2009年6月15日 (月) 午後 11時05分
一緒に行きたかったんだけど、日曜日仕事になっちゃったかわiwana_mさんに浮気して、日帰りで釣りいきました(^^ゞ
投稿: WILDCAT | 2009年6月15日 (月) 午後 11時19分
★iwana_mさん
>イブニングポイントには、ニジマス居ませんでしたぁ(^o^)
水中でヒラを打ってるあのデカイヤツって
ニジなんですか?
★nobuさん
>来年はもう少し早い時期に来てね。
ですね!
何でも旬ってありますからね(^_^;)
>アップした動画を撮影したポイントだって
わかりました?
早速、見直しました!
確かにあそこでしたね。
でも更に水が少なくなってました(^_^;)
★Mr.Kさん
本当に気楽な旅でした!
気分次第であちこち移動できたし。
>土曜からフリーなら参戦してましたが
良いんですよ!
ペンライト振り振りの方が楽しそうだもん(笑)
★ふくちゃん
そういえば滋賀県ってまだ入ったこと無いなぁ。
一度は足を踏み入れないとね(笑)
★WILDCATさん
あそこの渓って私にはハードです。
あんなデッカイ岩を幾つも越したら次の日は・・・
いや翌々日は筋肉痛が凄いもん(^.^)
投稿: nakajiman | 2009年6月16日 (火) 午前 05時11分
気楽な一人釣り旅。
憧れます・・・怖いけど
投稿: としちゃん | 2009年6月16日 (火) 午後 06時04分
★としちゃん
怖いのは熊?それとも人間?(笑)
一人だと決して無理しませんよ!
安全第一。
決して岩や滝を高まきしたりしませんから。
いえ、出来ませんから(笑)
投稿: nakajiman | 2009年6月16日 (火) 午後 07時09分
こんにちは!
¥1000有効に使ってますね!
一応予定では2年間だけですからね~
私はまだ使ってません。・・・・・(^^;)
釣したい!
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2009年6月17日 (水) 午後 12時54分
★kawana@さん
元来、お出かけ大好きなのもので(^_^;)
高速料金が戻ったら確実に遠征は減ります。
今のうち・・・・。
投稿: nakajiman | 2009年6月17日 (水) 午後 02時00分
今度ご一緒しましょう!ね
来年?
オロロは嫌い!!!┐(´д`)┌
投稿: yabech | 2009年6月17日 (水) 午後 08時17分
★yabechさん
お誘いありがとう!
是非是非。
オロロの頃ってどの川でも多少は居るからね。
虫除けネットでも用意して行きますか!(笑)
投稿: nakajiman | 2009年6月18日 (木) 午前 05時53分
富山の川は利賀だけではありませんよ。
今度ゆっくりと富山の川を堪能しに来てください。
投稿: aoyamame | 2009年6月18日 (木) 午後 09時02分
★aoyamameさん
利賀以外の川も是非行きたいです!
よろしくお願いします。
投稿: nakajiman | 2009年6月19日 (金) 午前 05時54分