釣れなくても旨い酒と料理があるさ!「のんべぃ会」
道の駅で仲間を待つ間、愛車エスクードに異変が・・・・・
サイドブレーキを解除して発進しようとするとブレーキが掛かる。
「ヤバッ!!」車が壊れた
ここからどうやって帰ろうか・・・・・
着いた途端、悲しすぎる事態に。
到着したMr.Kさんの工具を借りサイドブレーキの締め付けナット
を緩めると、なんとか復活して一安心
腹も減ったのでまずは新平湯温泉街にある飛騨牛てっちゃんの店
「奈賀勢」で腹ごしらえ。
とろ~りとした食感はアブナイかも
店を出ると雪もやんで・・・・・
濁りのない上流には釣り人が集まっている。
僅かな反応やライズで粘るがまた降り出した横殴りの雪。
やっと出たヤマメも取り込む寸前にフックが外れ写真に
納められず
釣りはもういい!温泉に行こう
今回もお目当てはA5ランクの飛騨牛。
モォ~~美味しいよう
翌日は良い天気。
でもここは吹雪いてる方が魚の活性は高いような。
不安は的中。
C&Rの良いポイントでライズ待ちするけど虫もまばら。
去年は微笑んでくれヤマメの学校も既に廃校となり・・・
残念。
午後からaoyamameさんに教わったプールで強かな魚に
遊ばれて結局「ボッ!」
釣りは最悪の結果に。
でも温泉と料理と酒はしっかり楽しんできました。
気の置けない仲間達に乾杯
| 固定リンク
コメント
楽しい「のんべいMTG」にお誘い頂きありがとうございました。
最後にnakajimanさんの仇も取っておきました。
今度は、もう少し飲めるよう、鍛えておきます。
投稿: aoyamame | 2009年3月16日 (月) 午後 09時06分
蒲田川、釣りの方はさておき、温泉と美味しい料理、仲間と楽しいお酒ですね。
いいなぁ。。
あっ、お酒は飲めませんけどね。
やっぱり蒲田は日月ねらいがいいかもしれませんね。
投稿: iwana_m | 2009年3月16日 (月) 午後 10時57分
釣れなくても旨い酒と料理があるさ!「のんべぃ会」又は
蒲田川の渋いライズと露天風呂を楽しむ会
次回は何時ですか?
投稿: ふくちゃん | 2009年3月16日 (月) 午後 11時20分
今年も行ったんですね、いいなぁ!!
そういう楽しい会にはお誘いないんだもんなぁ。
まぁ、今回は仕事で行けなかったけどさw
投稿: WILDCAT | 2009年3月16日 (月) 午後 11時34分
お疲れさまでした
幹事役有難うございました
病み付きになりそうだけど
今更メタボには戻らないぞー
今度はお酒慣らしてから行くぞー
ところでちゃんと帰れたようで安心しました
投稿: Mr.K | 2009年3月17日 (火) 午前 12時12分
★aoyamameさん
>最後にnakajimanさんの仇も取っておきました。
どんな銘柄の酒よりもこれが一番効いた~(笑)
★iwana_mさん
>やっぱり蒲田は日月ねらいがいいかもしれませんね。
日曜日の泊まりは安くて良いですね~(^_-)
釣よりもそっちかい!
って言われそう。
★ふくちゃん
インフルエンザでダウンしてたようで・・・
もう完治したの?
>次回は何時ですか?
釣り?それとも温泉?(笑)
★WILDCATさん
長良川、本流に、神流川。
来週は東北?
空きがないでしょ!(笑)
★Mr.Kさん
>ところでちゃんと帰れたようで安心しました
安房峠を下り松本のホームセンターでスパナとラジオペンチ買い込み、もう少し緩めておきました。
それ以来問題なしです。
でももうあの車で遠征したくない(~_~;)
投稿: nakajiman | 2009年3月17日 (火) 午前 05時23分
それで次の車は何?(笑)
山奥に釣りに行くには車が信頼できないとね〜
車に新しいパーツを付けたり、
車検取ったりしたとたんに車を換えたくなるマーフィーの法則(T_T)
投稿: nobu | 2009年3月17日 (火) 午前 08時42分
今回はリッチなのんべえ会だったんですねぇ
しかし蒲田川まで来たのなら一匹でもいいサイズ釣っていただきたかったなぁ~
投稿: UMA | 2009年3月17日 (火) 午前 09時37分
★nobuさん
tiguanのh.p覗いてました(笑)
エコ替えもあるのでもう少し燃費が良いのを選ぼうかな。
車検とナビで180kの出費でした!
勿体無かったなぁ(;_;)
投稿: nakajiman | 2009年3月17日 (火) 午前 09時41分
★UMAさん
渋いライズに熱く燃え上がり、はまって、肘鉄貰いました!
それでも憎めないのよ~
こんな変気持ち・・・・
分かるかなぁ(~_~;)
投稿: nakajiman | 2009年3月17日 (火) 午前 09時45分
毎年3月の解禁になると行きたい行きたいと思いつつ・・
雪が降っちゃうとノーマルタイヤじゃ、やっぱし厳しいんですね(ρ_;)
雪の中のドライの釣り・・憧れます。
投稿: としちゃん | 2009年3月17日 (火) 午後 11時44分
★としちゃん
訂正しておきましたよ。
この時期の蒲田川へはここ数年毎年行ってるけど降れば雪ですね!
今年は河原に雪が無いのが珍しいくらいですから。
>雪の中のドライの釣り・・憧れます。
寒いですよ~
出来れば降らない方が(~_~;)
投稿: nakajiman | 2009年3月18日 (水) 午前 06時25分
nakajimanさん
てっちゃんに対する興味が日に日に膨らんでいます。
ここも高級な部類なんですか?
投稿: hiro | 2009年3月18日 (水) 午前 11時32分
釣りはともかく
楽しく美味しくリフレッシュできたようで何よりですね!
飛騨牛は食したことがないのですが・・・
どこの肉も5Aクラスは美味しいですよねぇ~!
食いたい。(^^;)
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2009年3月18日 (水) 午後 12時48分
★hiroさん
>ここも高級な部類なんですか?
高級ではないと思いますよ。
空いてる店が無かったので二日目も入ったけどウェーダーのまま入れましたから(~_~;)
メニューはこんな感じ↓
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007174479/photo/
★kawana@さん
>飛騨牛
なんかブランドを食べてるような感じですけどね~(笑)
でも焼き立ては旨い!
投稿: nakajiman | 2009年3月18日 (水) 午後 01時15分
飯食うところないからって、松本まで我慢したこともあるのに~
今度は絶対寄ってみます。
投稿: hiro | 2009年3月18日 (水) 午後 02時14分
★hiroさん
峠を越して蒲田に向かうと新平湯温泉通りの左側にありますよ!
投稿: nakajiman | 2009年3月18日 (水) 午後 04時47分