ダイヤモンドダスト
仕事が忙しかったTAKEさんが久々に軽井沢に来るというので
土曜の夜はShakerさんと一緒にTAKEさんところにお邪魔して。
まずは近頃、必要に迫られプリン体0%というで乾杯
「やげんぼり」の風味を楽しみ頂く焼き鳥は最高
メインの手巻き寿司が終わった頃にはお腹も一杯
デザートはいつもの「季節のタルト」
綺麗な画像が評判のshakerさんのショット
やっぱり一味違います。
ダイヤモンドダストに見惚れた朝はは「フレスガッセ」の鴨の
スモークで乾杯
マンゴーと一緒に召し上がれ
午後から気になる川を散策。
少しのハッチを見かけたが川面は静かなまま。
砂に埋もれたポイントに「今年も苦労しそうだな」と思う。
風も強くなったので利根本流行きも断念。
やっぱり水面から飛び出す虫と輪(ライズリング)が無いと
イマイチ釣のスイッチも入らないなぁ。
| 固定リンク
コメント
プリン体ゼロのビールに換えても、料理が高カロリーなんじゃないのぉ(^。^)
TAKEさん、忙しかったんだぁ。
画像の河川は、D川?
早くマダラの釣りをしたいねぇ。
投稿: WILDCAT | 2009年3月30日 (月) 午後 12時51分
★WILDCATさん
>プリン体ゼロのビールに換えても・・・
ですね!(^_^;)
それでも気分的には健康第一(笑)
ここはY川ですよ~
工事の爪あとであちこちのポイントが砂で
埋まっちゃって・・・・・・
D川と思うのもうなずけます。
投稿: nakajiman | 2009年3月30日 (月) 午後 01時22分
nakajimanさん通風なんですか?
投稿: UMA | 2009年3月30日 (月) 午後 05時52分
★UMAさん
私はまだ発症してないけどγ-gtpが許容範囲外です。
発症も時間の問題かも(笑)
投稿: nakajiman | 2009年3月30日 (月) 午後 07時16分
nakajimanさん
うわぁ。。(>_<)
また、旨そうな。。。
でも、体には気をつけてくださいね(^_-)
今週くらいからは、暖かくなりそうですから、そろそろ、釣りモード高まりそうですね。
投稿: iwana_m | 2009年3月31日 (火) 午前 11時32分
釣り行った後や激しい運動の次の日に
足の指先などしびれやチクチク痛くないですか?(^^;)
あるわきゃないか!病は気から!(^^;)
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2009年3月31日 (火) 午後 12時40分
★iwana_mさん
>体には気をつけてくださいね(^_-)
はい!
痛い思いをしなきゃわからないんですけどね(^_^;)
桜が咲き本格的な釣りシーズンイン!
になれば良いですね~
★kawana@さん
>足の指先などしびれやチクチク痛くないですか?(^^;)
そういえば足の指先の痺れが!
体重のせいだと思いますが(笑)
そうそう病気なんか笑い飛ばしましょ!!
投稿: nakajiman | 2009年3月31日 (火) 午後 02時00分
表紙が変わりましたね!
カッコイイです!
利根本流って、どの辺りのことですか?
としちゃん達がいつも釣ってる場所のことでしょうか?
投稿: としちゃんの弟子 | 2009年3月31日 (火) 午後 08時58分
いつもいつもおいしそうなものが登場してきますね。
私も、温泉の湯気のダイヤモンドダストをたっぷり楽しんできました。
投稿: aoyamame | 2009年3月31日 (火) 午後 09時06分
★としちゃんの弟子さん
ありがとうございますm(__)m
>としちゃん達がいつも釣ってる場所
そこが何処だか知りません(笑)
でももっと上流だと思いますよ。
★aoyamameさん
>温泉の湯気のダイヤモンドダスト
わぉ~
半端じゃない寒さですね!
やっぱり温泉は雪景色と良く似合いますね~
投稿: nakajiman | 2009年4月 1日 (水) 午前 06時36分