ハイランドミーティングその2
私は包丁片手にニンニクのみじん切りを。
とてもみじん切には程遠く
隊長からダメだしくらって、手本みせてもらう。
手馴れたものだ
しかも料理の支度をしてる傍らには必ず缶が
nobuさんが焼いてくれた鳥のスペアリブとふぐの一夜干で
料理の完成を待つ。
ビーフストロガノフです!
ご飯とうまく合って美味っ
こんなお洒落な料理がキャンプ場で食べられるなんて
頃合い良く、AMAちゃんのカクテルバーがオープン
ソルティドッグにピンクレディー。
見事に悩殺されダウン
目覚めると二日酔いか少々頭が痛いのでいつものように
早朝抜け駆け釣行にも出かけず7時まで寝てました
朝食は隊長が作ってくれた鳥雑炊にAMAちゃん手製の
アボガドサラダ。
さぁ沢山食べたので川に出発!
川まで約1時間ほど歩きます。
途中崩れた場所から下を覗くとクラクラしてバランス崩し
そう。
川に到着、昨日の夕立で増水気味で釣り上がるには少々
しんどい。
最初の入渓場所付近では反応無し。
少し下ると下流から入ったnobuさん、T橋さん、S山さん部隊
と合流。
皆さん綺麗なイワナを釣ったとのことで、その上流を譲ってもらう
と直ぐにアタック。
川に掛かった丸太の直ぐ上で出たものだから、当然魚はライン
ごと丸太の下流に。
テンション掛けながらロッドとラインを丸太の下から下流側に通し
やっとランディング。
26㎝程のプリプリ岩魚。
怪しい雲が出てきたので急いで川から上がりテントサイトに
到着後、また夕立。
その後は駒ヶ根の温泉&買出し。
2日目の夜も記憶を無くし車で熟睡
3日目の朝はお腹の調子が良くないので、釣に出かける
4人を尻目に後ろ髪を引かれる思いで帰路に。
参加の皆さん
楽しい時間をありがとう&お世話になりました
来年も一緒に遊んで下さいね。
| 固定リンク
コメント
あ~あ 良いな!!
来年こそは是非参加させて下さい。
投稿: 謎のメキシカン | 2008年8月13日 (水) 午後 04時44分
昔よりも一層崩れてるねぇ!!
しかし、美味そうだなぁ!!
毎年、参加したいんだけど、この時期だから行けないのよねぇ、残念(T_T)
投稿: WILDCAT | 2008年8月13日 (水) 午後 09時21分
★謎のメキシカンさん
来年の参加を楽しみにしてるよ(^^)/
★WILDCATさん
O友さんと隊長の料理って凄いです!
年々進化し美味しくなってます。
投稿: malajiman | 2008年8月14日 (木) 午前 04時43分
あれっ、ハンドル変えたの?w
投稿: WILDCAT | 2008年8月14日 (木) 午前 06時18分
wildcatさん
決して自慢できるものじゃございません(笑)
へんりーさんからもご指摘あり~m(__)m
って直した後のこのコメントどうしたらいいのさ(笑)
投稿: nakajiman | 2008年8月14日 (木) 午後 09時01分
IWATANIのキャンプでご飯が登場ですか?
Y畑さん、レアな物をお持ちで・・・
想像以上のご馳走パーティになってますね。
年々この日の為に、シェフ達は構想を練ってるのですね。
さて、来年はどうすっかね~
投稿: ふくちゃん | 2008年8月14日 (木) 午後 10時21分
ふくちゃんご無沙汰してます。
そうです。IWATANIのです。もう、15年くらい前に仕入れましたが、我が家のキャンプ必需品です。
ご飯だけは、失敗しません。。
ハイランドミーティングは、やっぱり楽しいですね。。豪華料理満載です。。
投稿: iwana_m(Y畑) | 2008年8月15日 (金) 午前 12時39分
★ふくちゃん
シェフ達の料理に毎回感動し、自分も何か1品とも思うのですが・・・・・
野菜を切ることくらいしか手伝えなくて(^_^;)
★iwana-mさん
あの炊飯器は凄いですね!
もちろん、お米の旨さもあるんでしょうが・・・
>キャンプdeご飯
これからもよろしくです(^^ゞ
投稿: nakajiman | 2008年8月15日 (金) 午前 05時59分