鬼怒川M
釣りのほうはダムからの放水で本流は増水気味。
北海道のTさんの「ライズがあったよ!」の電話に
一同ある支流に集合。
ライズを見つけ早速魚を掛けるT塚さん&Henryさん。
なんとダブルヒットです(^_^.)
私もと水面直下のライズにてこずりながらも今年初の
25㎝アップ。
良く引いてくれました(*^^)v
温泉に入り集合場所に戻ると、栃木のメンバーが夕食の
支度を始めてました。
配られた大福を撮影するWILDCATさんをパチリ。
餃子と軍鶏鍋も出来上がり乾杯!
ワインを飲みすぎちゃったかな~
朝食はO友さんが作ったホットドッグ。
記念撮影を済ませ、前日のポイントに一目散(笑)
pm1時ごろからコカゲロウの流下が始まり皆さん
位置に着くけど・・・・・・・
明らかに昨日より遠くでライズ、しかもキャストしたり
フライが流れるとライズが止まってしまうという難しい
コンディションとなってしまったので早々に退散(^_^;)
来年は本流のライズが見たいものです。
| 固定リンク
コメント
たった一日でスレちゃいましたか...
投稿: へんりー | 2008年4月13日 (日) 午後 09時52分
今回は参加出来るかな?
なんて思ってたけどね
鬼怒川は、遠きに在りて思うもの・・・
投稿: ふくちゃん | 2008年4月14日 (月) 午前 12時04分
■へんりーさん
遠くのライズは土曜日以上に活発でした。
ベストが浸かるまで立ちこんでみたけど(^_^;)
■ふくちゃん
ミーティングは毎年あるから~
安静にして早くムチウチ直そうね!
お土産のお菓子一つ頂きました~
どうだった?と聞かれても・・・・・
酔っ払っていてよく覚えてないんですm(__)m
投稿: nakajiman | 2008年4月14日 (月) 午前 06時40分
お疲れ様でしたぁ!!
あそこに最初に立ち込んだnakajimanさんはチャレンジャーです!!
朝は怖くてはいれませんでしたからw
今週末でも5番か6番持って突撃する?w
投稿: WILDCAT | 2008年4月14日 (月) 午前 06時44分
WILDCATさん
お世話になりました~
WILDさんの朝一ライズ情報のおかげですm(__)m
>あそこに最初に立ち込んだnakajimanさんはチャレンジャーです!!
あのライズを見たら尺ヤマメにウインクされたようでどうしても無理しちゃう(笑)
しかも腰ベルトのスタッフがあったのに使うの忘れてたし(^_^;)
投稿: nakajiman | 2008年4月14日 (月) 午後 02時05分
nakajiman兄い
お世話をお掛けいたしました。m(~ε-)m
2日間寝て、復活?致しました。
熱にうなされてた昨晩の夢は・・・あのライズでした!(・・・失笑)
投稿: yabech | 2008年4月14日 (月) 午後 08時32分
A塚ことnobuです。
いやあ、楽しかったですね。
蒲田に寄り道して帰宅しました。
鬼怒川で釣れなかった方だけが釣果をあげ、神様は公平ですね。
nakajimanさんに勇気付けられて、その後ディープウェーディング。気がついたらウェーダーのポケットの中で携帯が水死しておりました(号泣)
投稿: nobu | 2008年4月14日 (月) 午後 09時20分
■yabechさん
生き返りましたか~(爆)
良かった、良かった!
>熱にうなされてた昨晩の夢は・・・あのライズでした!
これぞ!フライマンの鑑!!
で、そのライズ取れた?(^_^;)
■nobuさん
お世話になりました~(^・^)
本流が静かだったのは残念でしたが、関西組全員釣果有りは良かったです!
>ウェーダーのポケットの中で携帯が水死しておりました(号泣)
お気の毒です~
私はウェーダーのポケットに入れた携帯を
ちゃんとベストの胸ポケットに移動しましたよ(笑)
山梨で苦い経験してますので(^_^;)
それとnobuさん空メールもらえる?
JFF2004年版のメルアドに送ったけど返ってきちゃった。
それと・・・・・
遅くなりましたが、山梨の鱒爺さんワインありがとうございましたm(__)m
久保田の万寿かと思っちゃったじゃん(笑)
投稿: nakajiman | 2008年4月14日 (月) 午後 09時43分
ご苦労様でした。
鬼怒川へはいつも行きたいと思っているのですが、今回も土曜日が仕事で行けませんでした。
投稿: aoyamame | 2008年4月14日 (月) 午後 10時23分
nakajimanのこっちこっちで
近づいてみたらおっとっと
危うく水没 危ねぇ~
でも楽しかったね
また行かねば。
投稿: Mr.K | 2008年4月15日 (火) 午前 12時28分
■aoyamameさん
釣りやキャンプの他に「蹄鉄投げ競技」が面白いです!
意外と奥が深いゲームということが2回目の参加でようやく分かりました。
蹄鉄を手に入れ練習しようかな(笑)
■Mr.Kさん
お疲れ様でした。
チャンと蒲田川でヤマメの顔を見たそうで、さすがです!
>危うく水没 危ねぇ~
私の体はかなりの浮力で受けていたようで足が底に付いてなかったようです(笑)
投稿: nakajiman | 2008年4月15日 (火) 午前 05時35分
ベストまでのウェーディング!
それは凄い!
足腰の悪い私は流されますね!(^^;)
私は可愛く膝上15cmです。
なんかミニの丈みたいですね!(^_^)
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2008年4月15日 (火) 午前 07時58分
kawana@さん
殆ど流れのない止水です。流される心配はないのですが堆積物があり深さが判らないので最初はためらっていたのですが。普段は膝上20㎝位が好きです!(^_^;)
投稿: nakajiman | 2008年4月15日 (火) 午前 08時47分
鬼怒川Mお疲れ様♪
懐かしい面々に再会できて本当に嬉しかったです。
また1/3ぐらいの方々は存じ上げなかったのですが、これを機会にお友達状態(爆)
よいリハビリ釣行となりました♪
ライズ地獄とヘドロ地獄のダブルパンチでしたが~(笑)
投稿: transplus | 2008年4月15日 (火) 午前 11時16分
ベストまでのデープウエーデイング
底にヘドロほとんど止水何処かで見たシュチュエーションだねー
懲りて無いね(笑)
投稿: 鱒 | 2008年4月15日 (火) 午後 12時37分
■transplusさん
遠路お疲れ様!
>ライズ地獄とヘドロ地獄のダブルパンチでしたが~(笑)
ライズ地獄は嬉しいけど、ヘドロから足が抜けなくなるのには参りましたね!(笑)
■鱒さん
>懲りて無いね(笑)
いえいえ、充分懲りておりまするよ~
携帯沈と死にそうになったんですから。
あの時の経験を生かしやばそうな所はスタッフを持って慎重に立ち込みましたよ(^_^)v
投稿: nakajiman | 2008年4月15日 (火) 午後 03時48分
強者が教育されたんですね。
・・・納得(笑)
投稿: としちゃん | 2008年4月19日 (土) 午前 12時25分
としちゃん
>・・・納得(笑)
・・・してないでしょ!?(笑)
渡良瀬本流がが良くなったら教えて下さい(~_~;)
投稿: nakajiman | 2008年4月19日 (土) 午前 07時46分