am9:00に到着し早速、卵と一緒に配るペレットの袋詰を行う
仲間達。
今年の釣果自慢やポイントの情報交換をしながら・・・・・・・・
全部で600袋作ります。
会長の柳沢さんより飼い方の説明。
今年も卵は4万粒。
余った卵を今年一番「気になった川」に放流しようかとも
思ったけど、昨日の台風で大増水とのことで断念。
配布の風景。
常連の人達も多くなり、配布も順調です。
カップ一つで100粒位。
解散後は二人でこれまた恒例の「釣りキチけん太」へ。
ここも昨日の雨で泥濁り&初夏のような暑さで魚もバテ気味(~_~;)
それでも二人とも幾つか釣り上げそこそこ満足したので、2時間
で切り上げて¥2,200は手頃です。
この時期は毎年同じような過ごし方だけど・・・・・・
それも幸せのうちなのかも。
コメント
お疲れ様、又 お世話に成りました。m(_ _)m
最初の一時間は 合わせが合わず、乗ってもバラシてばかりで どうなるかと思いましたが、
何匹かが遊んでくれたので満足する事が出来ました。 (^^;;;
又 行きましょう。 ♪(笑)
投稿: フラッシャ | 2007年10月28日 (日) 午後 07時12分
フラッシャさん
運転お疲れ様でした!
お陰でお昼に冷たいビールを頂くことができました(笑)
それにしても擦れてるのかフライを放すのが早いこと。
合わせても乗らないし、外れるし(~_~;)
また遊びましょ!
投稿: nakajiman | 2007年10月29日 (月) 午前 06時08分