やっぱり出かけよう!
1時間程で行ける先々週の 「もう気にならない川」 に行って
みるか。
とあまり期待せずにam7:00に到着。
相変わらずチビヤマメのアタックのみです。
暫く釣り上がると鮎師が友釣でヤマメが釣れたと22,3㎝の
綺麗なヤマメを船から出して見せてくれました。
フライで釣れないのに友釣で良いヤマメ釣れるとは(~_~;)
鮎師を追い越したところに分流が・・・・・・・・・
どっちに行くかで釣果が分れることが良くあります。
悩んだ末にまず右側を、戻って左側を叩くけど、どちらも
魚の気配は無し(笑)
でも次のポイントでやっと顔みせてくれました~
このポイントで幾つかまともなサイズが(笑)
3時間程釣り上がり川を後に、途中の野菜直売所でキャベツと
とうもろこしを仕入れ帰路に。
午前中は川で汗かいて、午後はクーラーの中で冷たいビールは
最高!!
| 固定リンク
コメント
>とあまり期待せずにam7:00に到着。
nakajimanさんの早起きには、何時も驚かされます。
私は本日11時まで寝てました。
投稿: ふくちゃん | 2007年8月 5日 (日) 午後 10時39分
>私は本日11時まで寝てました。
もったいない!
日曜日は出来るだけ長い時間を楽しまなきゃ。
平日も早いけど(~_~;)
投稿: nakajiman | 2007年8月 6日 (月) 午前 05時32分
朝は早くに起きるけど、出かける気にならない、この暑さじゃ。
投稿: WILDCAT | 2007年8月 6日 (月) 午前 10時18分
>出かける気にならない、この暑さじゃ。
意地でも出かけます!
ビールを美味しく飲むために(笑)
投稿: nakajiman | 2007年8月 6日 (月) 午後 06時31分
>とあまり期待せずにam7:00に到着。
普通ですよね!nakajimanさん!
私も朝は休みの方が早いです。(^^;)
先週日曜日は朝の5時に自転車で一走り。
wildcatさんには10kmでは足らないと指摘を
受けましたが!(^^;)まあこんなもんで!
先週末は釣りは無し!おそらく夏休みも釣はお預けかなぁ?
義理父や弟が亡くなったのでお盆は何かとやる事が
多くなってしまったのです。
ここで恨むとあいつら友だち連れてくるかもね!
それはそうと自宅から一時間で気にならない川へ行けるんですね!
サイズもまあ、小さいといいながら1時間で行けるなら
贅沢言いっこ無しね!サイズだし!(^ )(_^ )(^_^)
私も40~60分で釣り場に行けるので同じ環境ですね!
この環境を守りたいものです。
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2007年8月 6日 (月) 午後 07時48分
>>とあまり期待せずにam7:00に到着。
>普通ですよね!nakajimanさん!
というかam6:00頃には到着したかったです(笑)
先行者が居たらお終いの川なので・・・・・・
>贅沢言いっこ無しね!
まったく、この川には感謝してます。
片道1時間、しかもオール一般道!
サイズなんてどうでも良いですね~
反応はそこそこあるし、もしかして・・・・
の期待感があるし。
来年は年券を買おうかな(^_^.)
投稿: nakajiman | 2007年8月 6日 (月) 午後 08時26分
おはようございます!kawana@です。
>>来年は年券を買おうかな(^_^.)
私の良く行く40分の近くの薮沢は毎年、年券を買う水系に
入っているんですよ~20分しか違わないんですが、
どうしても時間がない春先だけはお世話になってます。
極、稀に大きい営業部長が出るんです。憎いでしょ!
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2007年8月 7日 (火) 午前 08時05分
>極、稀に大きい営業部長が出るんです。憎いでしょ!
営業部長だなんて・・・
次長でも課長でも係長でも良いです!(笑)
先日はフックサイズを#12にしました。
これなら幼稚園児を釣らずにすみます(笑)
投稿: nakajiman | 2007年8月 7日 (火) 午後 12時26分
nakajimannさん
<<先日はフックサイズを#12にしました。
<<これなら幼稚園児を釣らずにすみます(笑)
優しいんですね!
渇水や薮沢ではどうしても流れが複雑になっている
ところが多いので、食べるのが下手な相手にはどうしても
サイズダウンしてしまいます。
すみません。貪欲なんで(笑)
ところでnakajimanさんの【さん】はなくって平気なのぉ?
無い方がしっくり来るんだけどどうなんでしょ?
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2007年8月 7日 (火) 午後 12時57分
>ところでnakajimanさんの【さん】はなくって平気なのぉ?
kabe-chanさんやasarinさんみたいな感じですよね~
私は全然気にしないので「nakajiman」でokですよ!
京都のMr.kさんもそうしてますから。
<<<これなら幼稚園児を釣らずにすみます(笑)
<優しいんですね!
っていうより、小さいうちにフライの痛さをインプットしたら来年はフライには反応しないような気がして(笑)
種はまいておかないと!
投稿: nakajiman | 2007年8月 7日 (火) 午後 06時16分
<<小さいうちに・・・反応しないような気がして(笑)
そうかぁ~そこまで考えての事!さすが(笑)
先週は釣りに行けず、今週からの夏休みも難しそうで
フラストレーションが溜まりそう。
時間を作り何とか1回は狙ってますがどうなることやら、
仙台は今日は雨模様です。
すっきりしない天気ですが頑張って仕事しますか!
では、また、、、
投稿: kawana@ | 2007年8月 8日 (水) 午前 07時07分
kawana@さん
>先週は釣りに行けず、今週からの夏休みも難しそうで
フラストレーションが溜まりそう。
夏の釣りはスポーツですから(笑)
汗をかくために出かけてるようなもので、釣果は副産物(笑)
やっぱり昼間のライズが楽しめる春先が大好きです!
投稿: nakajiman | 2007年8月 8日 (水) 午後 06時11分
お疲れ様です。久しぶりにお邪魔させていただきます。私はここのところ、ちょっと時間ができると釣りに行っちゃってます。この間なんか、寝違えたのか首が回らないのに行っちゃいました。だから、ちょっと風邪気味で釣りはぜんぜん問題ありません!なんて偉そうですが・・・・
投稿: としちゃんの弟子 | 2007年8月 9日 (木) 午後 08時38分
>寝違えたのか首が回らないのに行っちゃいました。
お~元気でなにより!
特にこの時期の釣りは上流に顔を向けておけば済みますからね(笑)
投稿: nakajiman | 2007年8月10日 (金) 午前 06時02分