宮城ミーティングⅢ(食事編)
金曜日の夜はkabe-chanのお友達の塩竃のお店に。
マグロの中落ち、ブリ鎌の塩焼き、 ホウレンソウ、鴨肉の燻製
にママの友達が釣ってきたと小魚のフライ・・・・・・・・
それに焼酎ボトルを1本入れてなんと二人で¥6500!!
kabe-chanのお付き合い度を差し引いても(笑)
これで良いのか~(~_~;)
最後は釣りに行く二人を気遣って、明日の朝食にと御握りまで
登場!
ママ!ありがとうね~
土曜のお昼は「路田里はなやま」の自然薯蕎麦の大盛を注文。
二枚目には自然薯とろろが無くなってしまい、汁にしておけば
良かったと少し後悔(笑)
土曜の夜は「森りんこ」で夕食。
食後のジャンケン大会は盛り上がりました。
日曜日のお昼は再び「路田里はなやま」で「スタミナ丼」
を注文。
味のほうは・・・・・・
というか道から見えたプールでライズする尺以上はあり
そうなヤマメが気になって良く覚えてない(笑)
そういえば仙台に数年通ってるのに「牛タン定食」を食べて
いない。
帰りの国見S.Aで念願の牛タンを注文。
これで¥1350はお得です。
最後に花山で昼食を食べてる間に川ではマダラカゲロウ
が羽化してたようです。
澱みに数個のシャックが流れ着いていました。
どうやら渓魚の昼食は、流芯で羽化するマダラカゲロウ
だったようです(~_~;)
ちょっと食べ過ぎたかな(笑)
| 固定リンク
コメント
>二人で¥6500!!
安すぎ!!
kabe-chanの努力が目に浮かびますね。
来年は参加したいよ(飲めないけど・・・)
投稿: ふくちゃん | 2007年6月 6日 (水) 午前 12時59分
>来年は参加したいよ(飲めないけど・・・)
うん?
参加したいのはミーティング、それとも塩竃のスナック?(笑)
投稿: nakajiman | 2007年6月 6日 (水) 午前 11時22分
やっぱ,nakajiman美味しいもん食べすぎ!
私は牛タン食べるのすっかり忘れてました(泣)
でも秋田側で稲庭うどん食べたよぉ。
投稿: Mr.K | 2007年6月 6日 (水) 午後 09時40分
■Mr.Kさん
食べすぎは確かに認めます!
ただし量ですが・・・(笑)
>私は牛タン食べるのすっかり忘れてました(泣)
私も通い始めて数年間は釣り場へ直行直帰の状態ですからありつけなかったです(~_~;)
郊外には食べられるところがあまりないみたいで。
仙台駅なら店が並んでるんですけどね。
投稿: nakajiman | 2007年6月 7日 (木) 午前 05時55分