« サクラ・桜♪ | トップページ | マイ・ブーム »
TAKEさん家の浴槽に見知らぬ物体が......誰じゃ!おまえさんは??(^_^.)
浴槽の中で丸くなって寝ていたのは天然記念物の「ヤマネ」。TAKEさんがバケツに入れ、外に放してやるとクマザサの中を走り去り直ぐに見えなくなってしまいました。綺麗な画像が撮れなくて残念だったけど、初めて見ることができとても感動でした!
午後 05時37分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
きゃっ! 生ヤマネくんに遭遇ですか★ いいないいな〜♪ うちにも鼻先とお尻をフックでくっつける様になった ヤマネ工房@北海道の”ヤマネ”ぬいぐるみがあります〜♪ http://yamanekobo.com/stuffed_animals.htm
投稿: asarin | 2006年4月 9日 (日) 午後 08時20分
先週はお世話になりました。 かわいいですね〜〜〜 本物ってふわふわなんですか?触らないか。。。 うちにもヤマネ工房のヤマネのぬいぐるみあります。 確か川場ミーティングの時に買ったと思います。
投稿: Toyama | 2006年4月 9日 (日) 午後 10時45分
ヤマネ可愛いよね~。 だけど釣れない私を誰か癒して・・・・(T_T)
投稿: TAKE | 2006年4月 9日 (日) 午後 11時18分
その前に、釣果はどうでした?
で、何でTAKEさん家の浴槽にヤマネが入るの? TAKEさん家は露天風呂なの?
投稿: ふくちゃん | 2006年4月10日 (月) 午前 12時10分
■asarinさん >鼻先とお尻をフックでくっつける様になった... まさにその形で寝てました。
■Toyamaさん いらっしゃいませ~ >本物ってふわふわなんですか?触らないか。。。 TAKEさんが触ったのかな? 見た目はネズミみたいでしたよ(笑)
■TAKEさん >だけど釣れない私を誰か癒して・・・・(T_T) だから...ヤマネちゃんが癒しに来てくれたじゃない(^_^;)
■ふくちゃん >その前に、釣果はどうでした? そこそこ釣れたよ~ >で、何でTAKEさん家の浴槽にヤマネが入るの? そこが謎なんです。(笑)
投稿: nakajiman | 2006年4月10日 (月) 午前 06時29分
風呂場で冬眠してたのかねぇ? TAKEさんとこもまた行きたいなぁ。
投稿: wildcat | 2006年4月10日 (月) 午前 10時11分
>>で、何でTAKEさん家の浴槽にヤマネが入るの? >そこが謎なんです。(笑)
以前、丹沢ホームのDMに枯れ葉の中でまるまっているヤマネのお写真があったので 主人に聞いてみたら... 実は、客室の布団の間で眠っていたのを 枯れ葉の上に置いて撮ったんだとか(笑) あたたかいところがあると何処でも潜り込むみたいですよ(^艸^)
投稿: asarin | 2006年4月10日 (月) 午前 10時48分
>実は、客室の布団の間で眠っていたのを >枯れ葉の上に置いて撮ったんだとか(笑) そうなんんですよ~ 写真を撮る時にフラッシュを炊いたら顔を上げたりするのですがまた寝ちゃったり... 決して驚いて逃げ出すような様子はなかったですね。 警戒心ゼロって感じ(笑)
投稿: nakajiman | 2006年4月10日 (月) 午後 07時56分
nakajiman 様
はじめまして、長野県在住のまりねずみこと杉山と申します。突然のメール問い合わせで申し訳ありません。 nakajiman 様撮影のヤマネ写真につきまして、その詳細を知りたく不躾ながらメールさせて頂きました。 私は職場でヤマネの生息調査を行っているのですが、全国のヤマネ発見事例を収集してヤマネの生息分布図を作製しております。 http://yamanenoseisokubunpuiki.blogspot.com/ 誠に勝手なお願いで申し訳ありませんが、撮影年月日・時刻・撮影場所(市町村名)等、お教え頂ける範囲で構いませんのでその詳細をご教示いただけましたなら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 杉山昌典 | 2009年10月18日 (日) 午後 04時55分
★杉山昌典さん 先ほどH.Pの目撃情報にご挨拶させて頂きました。 大した情報もなくお役に立てず申し訳ありませんm(__)m
投稿: nakaiman | 2009年10月18日 (日) 午後 06時41分
長野県在住の杉山です。 突然のメール問合せにもかかわらず、早速のご返信並びにヤマネ発見時の詳細のご教示を真にありがとうございます。 大変申し訳ありませんが、こちらのメールフォームの不都合で、nakajiman 様 のメールが届いておりません。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、再度ご教示のメール(出来れば直送で)をお送りいただけないでしょうか。 お手数をお掛け致しまして大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願致します。
投稿: 杉山昌典 | 2009年10月19日 (月) 午前 11時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
きゃっ! 生ヤマネくんに遭遇ですか★
いいないいな〜♪
うちにも鼻先とお尻をフックでくっつける様になった
ヤマネ工房@北海道の”ヤマネ”ぬいぐるみがあります〜♪
http://yamanekobo.com/stuffed_animals.htm
投稿: asarin | 2006年4月 9日 (日) 午後 08時20分
先週はお世話になりました。
かわいいですね〜〜〜
本物ってふわふわなんですか?触らないか。。。
うちにもヤマネ工房のヤマネのぬいぐるみあります。
確か川場ミーティングの時に買ったと思います。
投稿: Toyama | 2006年4月 9日 (日) 午後 10時45分
ヤマネ可愛いよね~。
だけど釣れない私を誰か癒して・・・・(T_T)
投稿: TAKE | 2006年4月 9日 (日) 午後 11時18分
その前に、釣果はどうでした?
で、何でTAKEさん家の浴槽にヤマネが入るの?
TAKEさん家は露天風呂なの?
投稿: ふくちゃん | 2006年4月10日 (月) 午前 12時10分
■asarinさん
>鼻先とお尻をフックでくっつける様になった...
まさにその形で寝てました。
■Toyamaさん
いらっしゃいませ~
>本物ってふわふわなんですか?触らないか。。。
TAKEさんが触ったのかな?
見た目はネズミみたいでしたよ(笑)
■TAKEさん
>だけど釣れない私を誰か癒して・・・・(T_T)
だから...ヤマネちゃんが癒しに来てくれたじゃない(^_^;)
■ふくちゃん
>その前に、釣果はどうでした?
そこそこ釣れたよ~
>で、何でTAKEさん家の浴槽にヤマネが入るの?
そこが謎なんです。(笑)
投稿: nakajiman | 2006年4月10日 (月) 午前 06時29分
風呂場で冬眠してたのかねぇ?
TAKEさんとこもまた行きたいなぁ。
投稿: wildcat | 2006年4月10日 (月) 午前 10時11分
>>で、何でTAKEさん家の浴槽にヤマネが入るの?
>そこが謎なんです。(笑)
以前、丹沢ホームのDMに枯れ葉の中でまるまっているヤマネのお写真があったので
主人に聞いてみたら...
実は、客室の布団の間で眠っていたのを
枯れ葉の上に置いて撮ったんだとか(笑)
あたたかいところがあると何処でも潜り込むみたいですよ(^艸^)
投稿: asarin | 2006年4月10日 (月) 午前 10時48分
>実は、客室の布団の間で眠っていたのを
>枯れ葉の上に置いて撮ったんだとか(笑)
そうなんんですよ~
写真を撮る時にフラッシュを炊いたら顔を上げたりするのですがまた寝ちゃったり...
決して驚いて逃げ出すような様子はなかったですね。
警戒心ゼロって感じ(笑)
投稿: nakajiman | 2006年4月10日 (月) 午後 07時56分
nakajiman 様
はじめまして、長野県在住のまりねずみこと杉山と申します。突然のメール問い合わせで申し訳ありません。
nakajiman 様撮影のヤマネ写真につきまして、その詳細を知りたく不躾ながらメールさせて頂きました。
私は職場でヤマネの生息調査を行っているのですが、全国のヤマネ発見事例を収集してヤマネの生息分布図を作製しております。
http://yamanenoseisokubunpuiki.blogspot.com/
誠に勝手なお願いで申し訳ありませんが、撮影年月日・時刻・撮影場所(市町村名)等、お教え頂ける範囲で構いませんのでその詳細をご教示いただけましたなら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 杉山昌典 | 2009年10月18日 (日) 午後 04時55分
★杉山昌典さん
先ほどH.Pの目撃情報にご挨拶させて頂きました。
大した情報もなくお役に立てず申し訳ありませんm(__)m
投稿: nakaiman | 2009年10月18日 (日) 午後 06時41分
nakajiman 様
長野県在住の杉山です。
突然のメール問合せにもかかわらず、早速のご返信並びにヤマネ発見時の詳細のご教示を真にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、こちらのメールフォームの不都合で、nakajiman 様 のメールが届いておりません。
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、再度ご教示のメール(出来れば直送で)をお送りいただけないでしょうか。
お手数をお掛け致しまして大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願致します。
投稿: 杉山昌典 | 2009年10月19日 (月) 午前 11時47分