これはたぶん兜岩山。同じく内山峠だけど長野県側です。
今日の千曲川は昨日のからの雨で泥にごり、しかも雪代
も出たようで水量が落ちてもなかなか濁りは取れません。
結果はハッチもライズも無い!.....なんにも無い!
ゲ・ゲ・ゲの鬼太郎の唄みたい(笑)
収穫といえば新しい温泉を見つけたこと。
残念ながら今日は定休日だったけど名前は「灯明の湯」
だって.....川は泥にごりなのに(笑)
帰りは下仁田の「荒船の湯」で温まってから帰ってきました。
釣ではストレス溜まったけど、やっぱり温泉は良いね~
ストレス解消~スッキリしたよ~!
コメント
残念でしたね~
変な陽気だからね~
投稿: kabe-chan | 2006年2月17日 (金) 午後 09時13分
ホントに何もなかったんですか~?
爆釣だったんじゃないんですか~?
・・・と疑り深くなってしまうワ・タ・シ。
投稿: udo@小諸 | 2006年2月17日 (金) 午後 09時41分
>ホントに何もなかったんですか~?
釣れても言わないって言ってたからねぇ
まして、爆釣なんてしてたらずぇったい言わないと思う(笑)
投稿: kabe-chan | 2006年2月18日 (土) 午前 01時34分
ご苦労様でした。
こちらも昼に近づくにつれ、気温が下がってきて夕方には真冬状態。
何か変な天気ですね。
>「灯明の湯」
懐かしいな~
まだ家族が仲良かった頃、親子で湯船に浸かったのを思い出します・・・
冷え切った体を潤すのは、温泉にかぎりますね。
投稿: ふくちゃん | 2006年2月18日 (土) 午前 01時39分
>ホントに何もなかったんですか~?
あ、ありました!
私の上流で網を打ってました(爆)
>釣れても言わないって言ってたからねぇ
TAKEさんとフラッシャさんにフライングだ!荒らされたって怒られるから(笑)
>冷え切った体を潤すのは、温泉にかぎりますね。
冷え切った関係も温泉で修復できるかもよ(^_^;)
投稿: nakajiman | 2006年2月18日 (土) 午前 09時25分
>結果はハッチもライズも無い!.....なんにも無い!
今の時期ほんと天候に左右されちゃいますよねえ〜。
で、来週水曜日出撃しようと思って情報待ちにしてたんですが・・・今年はまだ早そうですねぇ(^.^)
投稿: としちゃん | 2006年2月18日 (土) 午前 10時23分
>今年はまだ早そうですねぇ(^.^)
ホント!この時期はギャンブルですからね~
今日も何もないそうです(^_^;)
投稿: nakajiman | 2006年2月18日 (土) 午後 02時14分