« 育てる会の総会 | トップページ | 変わらぬ風景.... »
yahooのオークションで落札したアクションオプティクスです!SOL-X レンズは両表面に施された撥水加工によりレンズ面が保護されているので水分を弾きクリーニングも簡単で曇りにくいそうです。しかも老眼が進行している私にとっては明るいのが何より嬉しい~(^_^;)今年はこれでバリバリ釣るぞ!早くこいこい~解禁日~~♪\(^o^)/
午後 08時47分 fly diary | 固定リンク Tweet
目がいい人はいいですよね。 いろんな偏光かけられるから。 私なんか、みんな度付きで作らないとならないんで。
投稿: wildcat | 2006年2月 1日 (水) 午前 09時36分
度付きはかなり高額になるんでしょ? 老眼でとりあえず困るのはフライを結ぶときだけだからね~
投稿: nakajiman | 2006年2月 1日 (水) 午前 11時16分
視力はいいんですけど... 目の位置とか鼻の高さとか そういったのが合わないので... (^_^; 笑
めがね類は通販で買えません(;;)
投稿: asarin | 2006年2月 1日 (水) 午後 01時02分
私の場合、かっこいいなと思うサングラスは殆どマッチしません(^_^;) ずり落ちたり、頬骨が当ったり...... そんな時はフィットベルトとかで締め付けてごまかしてます(笑)
投稿: nakajiman | 2006年2月 1日 (水) 午後 03時07分
眼鏡が合わないと思っている貴方! それは、鼻の高さやなんかが原因ではないですよ。 これは小金井のWさんに聞いたことなんですが、実は問題ある場合のほとんどのケースが耳の位置(高さ)が左右チグハグなんです。 で、耳に架けるタイプじゃなくて、コメカミにバネで留めるタイプにすると快適です。
投稿: ヘンリー | 2006年2月 1日 (水) 午後 06時57分
>コメカミにバネで留めるタイプにすると快適です。 新調したものはバネで留めるタイプです! それで珍しくフィットしたのか....
投稿: nakajiman | 2006年2月 1日 (水) 午後 08時41分
そうそう、左右の耳は高さは同じことは滅多にないですよ。 だから眼鏡屋では、その人に合わせてつるを加工します。
投稿: wildcat | 2006年2月 1日 (水) 午後 08時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
目がいい人はいいですよね。
いろんな偏光かけられるから。
私なんか、みんな度付きで作らないとならないんで。
投稿: wildcat | 2006年2月 1日 (水) 午前 09時36分
度付きはかなり高額になるんでしょ?
老眼でとりあえず困るのはフライを結ぶときだけだからね~
投稿: nakajiman | 2006年2月 1日 (水) 午前 11時16分
視力はいいんですけど...
目の位置とか鼻の高さとか
そういったのが合わないので... (^_^; 笑
めがね類は通販で買えません(;;)
投稿: asarin | 2006年2月 1日 (水) 午後 01時02分
私の場合、かっこいいなと思うサングラスは殆どマッチしません(^_^;)
ずり落ちたり、頬骨が当ったり......
そんな時はフィットベルトとかで締め付けてごまかしてます(笑)
投稿: nakajiman | 2006年2月 1日 (水) 午後 03時07分
眼鏡が合わないと思っている貴方!
それは、鼻の高さやなんかが原因ではないですよ。
これは小金井のWさんに聞いたことなんですが、実は問題ある場合のほとんどのケースが耳の位置(高さ)が左右チグハグなんです。
で、耳に架けるタイプじゃなくて、コメカミにバネで留めるタイプにすると快適です。
投稿: ヘンリー | 2006年2月 1日 (水) 午後 06時57分
>コメカミにバネで留めるタイプにすると快適です。
新調したものはバネで留めるタイプです!
それで珍しくフィットしたのか....
投稿: nakajiman | 2006年2月 1日 (水) 午後 08時41分
そうそう、左右の耳は高さは同じことは滅多にないですよ。
だから眼鏡屋では、その人に合わせてつるを加工します。
投稿: wildcat | 2006年2月 1日 (水) 午後 08時55分